コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介

コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介 コムドット
Pocket

今回はコムドットが東京ドームで行う「クリエイタードリームフェス」のPPVの購入方法について詳しくご紹介していきたいと思います。

コムドットが初めて東京ドームでイベントをするということで楽しみにしている人や気になっているという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介」としてお送りしていきたいと思います。

コムドットのイベントを楽しみにしている人で

  • PPVとは?
  • 購入方法は?
  • 値段はいくらなの?
  • 視聴方法はどうすればいいの?

など、わからないことや困っているという人もいるかと思います。

初めてPPVという単語を聞いたという人もいるかと思いますので、1つずつ詳しくご紹介していきますね。

それでは、コムドット東京ドームPPVについて見てきましょう!

 

コムドット東京ドームPPVとは?

そもそも「PPV(ペーパービュー)」が何なのかですよね。

PPVという単語を初めて聞いた人やわかっていないという人も多いのではないでしょうか。

簡単にご説明しますと、アーティストのコンサートやイベントのライブ配信を課金して視聴するということです。

今回であれば、コムドットがプロデュースする東京ドームイベントのライブ配信をお金を払って見ることを指します。

会場に参加できなくても、イベントや会場の雰囲気をリアルタイムで見ることができるということになります。

 

コムドット東京ドームPPVの購入方法は?

コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介

それでは、コムドットがプロデュースする「クリエイタードリームフェス」のPPVの購入方法について詳しくみていきましょう。

今回のコムドットの東京ドームイベントは『ABEMA』で独占配信されます。

現在、ABEMAでは「クリエイタードリームフェス」のPPVが、まだ販売されていません。

なので、購入方法については販売されてから記事を更新させていただきますね。

と、ここで!

今回「クリエイタードリームフェス」が独占配信されるABEMAに、コムドットが過去に出演していたのですが、ご存じでしたでしょうか?


画像引用元:ABEMA TV

コムドットがテレビに進出する前のことなので、真剣にバラエティーに取り組んでいるのが、どこか新鮮で面白かったです笑。

ラップの番組では、あっちゃんのラップがキレキレでYouTubeとのギャップがあって、めっちゃかっこよかったです♪

コムドットのファンの方で「こんな番組に出てたの?」という人もいれば、「もう一度、見直したい!」という人もいるかと思います。

そんな方におすすめなのが、『ABEMAプレミアム』になります。

現在、ABEMAプレミアムでは14日間無料トライアルを実施中ということで、コムドットが過去に出ていた番組を無料で見れちゃうんです♪

私もコムドットが出ていると知って見たくなり、実際に登録してみましたが、
2週間以内に解約したら、お金は一切かかりませんでした。

ただ、この2週間無料キャンペーンもいつまで続くかはわかりません。

5分くらいで登録できて、今すぐにコムドットが出ていたABEMAの番組を見れるので、
ぜひ、このキャンペーンを利用して楽しんじゃってくださいね♪

\2週間無料お試し期間中に解約OK!/

>>コムドットが出てた番組を無料で見る!<<

※登録は5分で完了!

 

支払い方法は?

「クリエイタードリームフェス」のPPVの支払い方法としては、

  • iPhoneの場合:アプリストアで課金
  • Androidの場合:グーグルプレイで課金
  • ブラウザ(インターネット)で購入する場合:クレジットカード

という3つになります。

ご自身で一番楽な支払い方法を選択されてみてくださいね。

 

コムドット東京ドームPPV値段はいくら?

コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介

今回のコムドットの東京ドームイベントのPPVの値段がいくらなのか調査したところ、

  • 3,700円(税込)

となっておりました。

そこまで安くはないですが、一般的なアーティストのコンサートのライブ配信のPPVの値段が、「5,000〜6000円」くらいになります。

なので、それに比べると比較的リーズナブルなのかなと思います。

 

PPVを安く買う方法は?

「クリエイタードリームフェス」のPPVを安く買う方法は、現状ありません。

まだ情報が解禁されていないだけかもしれませんが、恐らくないのかなと思います。

その辺についても分かりましたら、追記させていただいますので、もう少々お待ちくださいね。

 

コムドット東京ドームPPVの視聴方法は?

コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介

コムドットの東京ドームイベントのPPVを買ったはいいものの視聴方法はどうすればいいのかわかっていないと困りますよね。

ABEMAでPPVを購入して、配信を視聴する方法としては、

  1. ABEMAアプリ
  2. パソコン
  3. テレビ

この3つになります。

それでは、1つずつどうすればいいのかについて詳しくご紹介していきたいと思います。

 

PPVをアプリで見る方法は?

コムドットの東京ドームイベントをアプリで見る方法としては、

  • ABEMAアプリを開く
  • 「メニュー」をクリック
  • 「マイページ」をクリック
  • 「PPV(ペーパービュー)」をクリック
  • 「視聴するコンテンツ(クリエイタードリームフェス)」をクリック
  • 配信時間になれば視聴開始

という感じになります。

そこまで難しいことはないかと思います。

こちらの手順のように進めていけば、見ることができますので視聴する際に照らし合わせてみてくださいね。

 

PPVをパソコンで見る方法は?

パソコンでクリエイタードリームフェスを見る方法は、

  • メニューをクリック
  • 「購入済み」をクリック
  • 「PPV(ペーパービュー)」をクリック
  • 「クリエイターズドリームフェス」をクリック
  • 視聴開始時間になると「視聴する」が表示される
  • 「視聴する」をクリック

以上で見ることができます。

アプリとは違って自動で視聴が開始されないので、開始時間になったら「視聴する」をクリックすることを忘れないように気をつけてくださいね。

 

PPVをテレビで見る方法は?

テレビで「クリエイタードリームフェス」を見る方法は下記のようになります。

とその前に、ご自宅のテレビでABEMAのPPVを視聴するには、

  • Amazon Fire TV
  • Android TV
  • ChromeCast(追っかけ再生不可)

の外付けデバイスをどれか購入してテレビに差し込まないといけません。

個人的にはファイヤーTVがお勧めです。

値段も他の2つに比べて5000円くらい安いですし、できることもほぼほぼ変わりないので「ファイヤーTV」でいいのかなと思います。

それでは、外付けデバイスを付けたのちにABEMAのPPVをテレビで見るやり方の手順をご紹介します。

  • PPVを購入したアカウントをテレビと共有
  • メニューの「マイリスト」をクリック
  • マイリストの中の「ペーパービュー」をクリック
  • 視聴するコンテンツをクリック
  • 「視聴する」をクリック

という手順になります。

ちょっと面倒ですが、テレビにデバイスを差し込んでABEMAアカウント共有をすれば見ることができます。

テレビでクリエイターズドリームフェスを見ようと思っている方は参考にしてみてくださいね。

\2週間無料お試し期間中に解約OK!/

>>コムドットが出てた番組を無料で見る!<<

※登録は5分で完了!

 

まとめ

今回は「コムドット東京ドームPPVとは?購入方法や値段と視聴方法も紹介」としてお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

まず「PPV(ペーパービュー)」というのはライブの配信を課金して視聴することを言います。

そして、コムドットの東京ドームイベントのPPVの購入方法としては、まだ情報が解禁されていないので分かり次第追記させていただきますね。

PPVの値段としては「3700円」で購入することができるようです。

少し高い気もしますが、会場にいる気分を味わいながらイベントを楽しめると思いますよ。

そして、PPVの視聴方法としては、

  1. アプリ
  2. パソコン
  3. テレビ

の3つが方法として挙げられます。

テレビで見るのは少し面倒なので、アプリやパソコンで視聴するので十分なのかなと思います。

まだ、わかっていない情報に関しては、分かり次第記事を更新いたしますので、もう少々お待ちくださいね。

今回は最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました