今回は「ロードオブザリング力の指輪」についてまとめていきたいと思います。
現在ロードオブザリング力の指輪が配信され話題になっていますが、
- 原作の指輪物語との違いは?
- 映画とのつながりはある?
など気になっている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、「指輪物語とロードオブザリングの違いは?映画とのつながりある?」としてお送りしていきたいと思います。
- 配信されているロードオブザリング力の指輪と原作の指輪物語との違いがどこまであるのか?
- 果たして映画とのつながりがあるのかどうなのか?
が気になっているという人はこちらの記事を参考にしてみて下さいね。
それでは、参りましょう。
\原作はこちら!/
目次
ロードオブザリング力の指輪の原作は?
買っちゃった😆
トールキン「指輪物語」映画3部作を劇場で観たときの衝撃と興奮は忘れられない。
定期的に映画を観ては原作に手を出すか否かの葛藤。先日アマプラで配信スタートした新作を観て、ついに観念。
やっぱり本の誘惑には抗えない。中をパラパラ…字ちっさ!🤣 pic.twitter.com/kwWvlOo1On
— しばはな (@shibahana9827) September 13, 2022
ロードオブザリング力の指輪の原作は「指輪物語」です。
ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキンというイギリスの小説家の作品になります。
こちらの指輪物語は、エルフの人間が国家を築き上げ戦争を繰り広げていくというファンタジーストリーの小説となっています。
それでは、原作の指輪物語とロードオブザリング力の指輪のどこが違っているのかについてこれから詳しくまとめていきたいと思います。
指輪物語とロードオブザリングの違いは?
#外に出られないなら本を読めばいいじゃない
指輪物語。長期休みといえば指輪物語。学生時代の春休み、夢中になって読みふけった本。本を読むのにあれほど幸せだった時間はない。ファンタジー文学の祖、人間の叡智と想像力の結集。 pic.twitter.com/LAMkfGHpNP— sousou (@sou_sou55) February 27, 2020
ロードオブザリング力の指輪と原作の指輪物語の違いは、
- オリジナルキャラクターが出てくる
というのが一番原作との違いになってくるのかなと思います。
一番わかりやすのがエルフについてです。
原作の指輪物語では、エルフの中に黒人を登場するということが描かれていません。
ですが、今回のドラマ「ロードオブザリング力の指輪」では、エルフを演じている俳優に黒人の人がいるということでかなり批判を読んでいるようです。
原作に忠実ではないじゃないか!と思っている人がかなりの人数いらっしゃるようです。
あくまでフィクションの話なのでそこまで原作に忠実でなくてもいい気もしますが、原作ファンからするとエルフが原作との違いを出しているというのが気に食わなかったようです。
今回のドラマの原作となった指輪物語がネットで販売されていますのがご紹介いたします。
\原作はこちら!/
ロードオブザリング力の指輪は映画とのつながりある?
「ロード・オブ・ザ・リング 三部作」
「ホビット 三部作」#1日1本オススメ映画 × 6#Amazonプライムビデオ
『力の指輪』視聴前に、内容を全く覚えてないLotRと初見のホビットを6作全部観たんだけど・・・こんなに面白かったっけ?ファンタジー映画の頂点だわ💍🌋さて力の指輪どうしよう ← 今ココ pic.twitter.com/Oc2oVdiFLL
— Asturias(アストリアス)棒人間 (@Ast_Istvan) September 14, 2022
ロードオブザリング力の指輪は映画のロードオブザリングとつながりはそこまでないのかなと思われます。
今回のロードオブザリングは映画作品の数千年前の話をオリジナルドラマとして制作されています。
なので、映画化されている作品の数千年前の先祖についての話が繰り広げているという状況です。
ですが、ドラマと映画のつながりを感じる部分としては、そこまでないと感じでいる人がほとんどということが調べて判明しました。
ドラマと映画は別物というわけではありませんが、あまりにも繋がりがないということでガッカリしているファンの人が多数いるという状況です。
逆に言うとこれまでの作品を見なくても今作から楽しめると言うことで初見の人に見てもらいやす異様にしているのではないかと思います。
ロードオブザリング力の指輪は映画とのつながりに関してネットの反応は?
今回のロードオブザリング力の指輪と映画とのつながりに関してネットでは、
『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』、とりあえず1話だけ。
めちゃくちゃお金かかっている印象!スケールの大きさと戦闘シーンのワクワク感はやはりLotRといった所。
指輪ガチ勢じゃないのでサラッと観てますが、映画版との繋がりはあまり無いので、本作だけても楽しめそうです。 pic.twitter.com/Lp4AfgfRhP
— セラ (@SerraPw) September 3, 2022
ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪 初回2話
お金かかってるだけに映像はすごいのだが正直退屈でした
元々あまり思い入れのないシリーズなのでこれまでの作品との繋がりは把握できないし、お話もあちこち飛んではどこに向かっているのかよく分からないので眠気が…
これはリタイアします pic.twitter.com/BeVfyUOYi0— Lightning (@Lightning_dpmsw) September 4, 2022
アマプラ ロード・オブ・ザ・リング力の指輪は太陽の第二紀の話で映画になったロード・オブ・ザ・リングは太陽の第三紀
400年前の話なので繋がりは少ないのですが映画観てないのならドラマ見たあと映画見るのも面白いかも 第二紀はエルフ
第三紀は人間 まーエルフは長生きですからww— まりもちゃん@No War (@marimofrx) September 14, 2022
などのコメントが多く寄せられていました。
やはりそこまで映画とのつながりがないために見るのをやめると言う人もいるようです。
映画とは違う全く別物として見ていくのが良いのかもしれませんね。
\原作はこちら!/
まとめ
今月2日からアマプラで
ロードオブザリング『力の指輪』が
配信されてます✨
今日やっと2話続けて観ました‼️
素晴らしかった〜👏原作者のトールキン氏は
エルフやホビットの歴史から
作り込んでいて
まさにエピソードゼロ❗
それを映像化してくれるなんて
嬉しすぎる✨
ワクワクが止まりません〜😳 pic.twitter.com/OtZasr6cAe— めかりんまる (@kijishiroMARU) September 5, 2022
今回は「指輪物語とロードオブザリングの違いは?映画とのつながりある?」としてお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
原作の指輪物語とロードオブザリングとの違いとしては、
- オリジナルキャラクターが出てくる
と言うのが一番大きな違いかと思います。
またロードオブザリング力の指輪とこれまで作成されてきた映画とのつながりはそこまでないというのも分かりました。
まだロードオブザリングを1度も見たことのない人でも楽しむことができている反面ファンの人からするとつながりがないというのがイマイチに感じでしまう感じになってしまっているのだということもわかりました。
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
コメント