今回はアプリ「斎藤さん」を何歳から利用することができるのかについてご紹介していきたいと思います。
YouTuberやインフルエンサーが動画のコンテンツとしてやっていたりするので、やってみたいなと思っている方や興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「斎藤さんアプリ年齢は何歳から?高校生と中学生が多い?」としてお送りしていきたいと思います。
また、アプリ「斎藤さん」を利用している方の年齢層についてもご紹介していきたいと思います。
どれくらいの年齢の方が使っているのが
- 高校生なのか?
- 中学生なのか?
- 大学生なのか?
まだ利用したことなくて気になっていた方もこちらの記事を参考にしてみて下さいね。
それでは、紹介に参りましょう。
目次
斎藤さんアプリってなに?
YouTubeで人気のHIKAKINさんの企画でアプリの斎藤さんで誰かと話すと言う企画でHIKAKINさんは見ず知らずの人と電話で話していましたが自分も真似して斎藤さんのアプリをダウンロードしました(笑)いざ見知らぬ人と話すとなるとドキドキしてしまいます😭今だに斎藤さんのアプリで電話出来ません😭(笑) pic.twitter.com/TIN6Ic6vQp
— ただっち (@VrumJyZPWiH4tmA) May 16, 2020
まず、アプリ「斎藤さん」がどういったアプリなのかについてまとめていきたいと思います。
斎藤さんというアプリは簡単にいうと「通話アプリ」です。
通話アプリなのですが、リアルタイムで見ず知らずの年齢性別関係なく色んな人と通話できるというサービスのアプリです。
暇な時に「斎藤さん」を使って人とおしゃべりしたり、斎藤さんを通じて友達に関係に発展したりもするなど、知らない人といつでもコミュニケーションが取れるアプリです。
では、こちらのアプリ「斎藤さん」が何歳から利用することができるのかについてまとめていきたいと思います。
斎藤さんアプリ年齢は何歳から使える?
斎藤さんって18歳以上じゃなくて16歳以上なんや pic.twitter.com/88LeYqV6yD
— シ゛ン(´∵`) (@zin_0806) May 2, 2022
アプリ「斎藤さん」を何歳から利用できるのかですが、実際に利用できるようになる年齢は、
- 16歳
からだそうです。
以前までは何歳の方でも利用することができるようになっていたようですが、運営の方で年齢の制限がされたようです。
なので、高校1年生からアプリ「斎藤さん」を利用することができるようになるということです。
斎藤さんアプリを16歳未満が使用するとどうなる?
「斎藤さん」ってアプリをやり始めて2週間くらい経ったけど
老若男女の知らない人と話すの楽しい。電話の9割くらいが性欲MAXの男で、軒並み小声でコンバンハって来るから
どうも❗こんばんはっ‼️
って大きな声で元気よく挨拶するの本当に楽しい(  ̄▽ ̄) pic.twitter.com/rmVhct9HJN— カメラマン☆ニック*カシャ! (@nikku29CSD) July 3, 2022
アプリ「斎藤さん」を16歳未満の方が使用することは原則としてできません。
ですが、一部年齢を詐称して利用している方もいらっしゃるようです。
年齢を詐称して利用している方は何か罪に問われたりするということはないようですが、発覚した場合はそれ以降アプリ「斎藤さん」のサービスを利用することができなくなってしまうそうです。
運営の方で調べればわかってしまうことなので年齢を詐称しながら「斎藤さん」を利用することはやめましょうね!
斎藤さんアプリの年齢層は高校生と中学生が多い?
昨日、ヒカキンの動画を見て斎藤さんってゆうアプリを知って、早速男子高校生とつながって話をしたんだけど、そのことでツインが怒ってて「俺以外に電話するな」とのこと。はい、わかりました😳(M)
— Ria⋆︎* (@ria25250512) April 24, 2020
アプリ「斎藤さん」を利用している年齢層は、
- 主に高校生
ということが判明しました。
高校生以外にも大学生や社会人でも利用している方が、ちらほらいらっしゃるようです。
高校生が友達と一緒になって通話をして楽しんでいるようです。
10年ほど前は年齢制限がなかったため中学生の方も多く利用していたようです。
斎藤さんアプリの利用年齢について皆んなの反応は?
最近、匿名通話してて強く感じること
相手もしもしー
こんにちはー
いくつ?っていうふうな流れがよくあるけど
自分はxx歳だけどあなたはおいくつですか?
っていうふうに聞くだけで
好感度上がると思うから本気で試してほしいと思う。得に男性の方々
— あらかわばった (@usagin) June 24, 2022
アプリ「斉藤さん」の利用年齢に関してネットでは、

アプリ斉藤さん登録したんだけど、年齢が15歳だからまだ使えないよ。。
なんで16歳からなの?
別に何歳の人が利用しても良くない?

斉藤さんが利用できるようになるのって16歳からなんだね。
もっと引き上げてもいい気がするけどなー。。
本当に変な男の人しかいないし、悪ふざけをしてくる高校生が多すぎる!

アプリ「斎藤さん」を使っているだけど、高校生が多くない?
しょうもない質問ばかりで、面白くないわー
もっと年齢引き上げて欲しいけど無理かな?

なんでアプリ「斎藤さん」を利用できるようになる年齢が16歳なの?
微妙じゃない?別に中学生でも良くない?
使えるようになるまで、あと2年も待たないとダメじゃん。。。
などのコメントがネットでは広がっていました。
まだ16歳になっていない方は、利用できるようになる年齢を下げて欲しいという意見が多かったのです。
ですが、利用している女性からすると、もっと年齢をあげて欲しい!という意見が出ているようなイメージでした。
なんとも言えないところですが、個人的には年齢を上げていいのかなと思います。
アプリ「斎藤さん」の中で失礼な質問をしたり人のことを傷つける言葉の表現をしてしまう男性が多いようなので、もう少し精神年齢の高くなった20歳くらいから利用できるようになるといいのではないかと思いました。
まとめ
キリンさんが好きです!
でも、サイ造さんの方がもーっと好き♪と、言われるようになりたいゾゥ
夢みるサイ造をこれからもヨロピク♪#斉藤さん— 斉藤さん公式 斉藤サイ造 (@SaitouSaizou) July 2, 2022
今回は、「斎藤さんアプリ年齢は何歳から?高校生と中学生が多い?」としてお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
アプリ「斎藤さん」を利用することができるようになる年齢は、16歳からだそうなので16歳未満の方は16歳になるまで利用することを控えましょうね。
年齢を詐称してアプリを利用していると永久にアプリ「斎藤さん」を利用できなくなる可能性もございますので、ご注意くださいね。
また、アプリ「斎藤さん」を利用している年齢層は、主に高校生が多いようです。
高校生の間で友達と一緒になって色んな人とコミュニケーションを取るのが流行っているそうです。
気軽に見ず知らずの人とコミュニケーションを取ることができるアプリなので気になるという方は利用してみて下さいね。
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
コメント