今回は、アプリの「斉藤さん」についてまとめていきたいと思います。
顔がバレること無くいつでも好きなタイミングで色んな人と通話できてしまうので便利ですよね!
ですが「斉藤さん」を使用していて
- 通話相手にスクショされてる?
- 画面録画されている?
など不安になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、「斉藤さんアプリ画面録画やスクショはバレる?拒否設定の方法を紹介」として多くしていきたいと思います。
アプリ「斉藤さん」を利用していて、
- 相手にスクショされているのか分かるの方法はある?
- 画面録画を拒否設定する方法はないの?
など疑問に思っていることや不安な点がある方は是非こちらの記事を参考にしてみて下さいね!
それでは、紹介に参りましょう。
目次
斉藤さんアプリの画面録画はバレる?
久しぶりに斉藤さんやったら怖い人いっぱいだった泣きそうバイトいってきます pic.twitter.com/6FiVD9lqLI
— らた (@arataatara315) August 28, 2018
アプリ「斉藤さん」で画面録画したことが相手にバレるかどうかですが、
- バレる
そうです。
スクショと同じように画面録画の際も通知が来るようなので画面を録画しようとすると相手にはバレてしまいます。
ですが、画面録画に関しては通話相手がビデオカメラや他の端末で画面越しで撮影しているという場合があったりもします。
通話中に相手が画面をオンにしていれば画面録画しているのかどうかを確認できますが、そうでない場合は確認することは難しいと思われます。
では、スクショと同じように画面録画を拒否する設定についてご説明していきたいと思います。
斉藤さんアプリの画面録画を拒否設定する方法は?
中学生で出来たお友達でアプリで斉藤さんアプリ使って遊んだ
と話を聞いた!!調べてみたら
余り良いものではない感じだったから息子には止めなさいって言いました。危ないアプリ気をつけなければ❗ pic.twitter.com/YLBB8eoEhi— コマ母ちゃん (@komakomalave) April 23, 2016
アプリ「斉藤さん」の通話中の画面録画を拒否設定する方法は、
です。
先ほどお伝えしたスクショを拒否設定する方法と全く同じです。
ですが、iPhoneは拒否設定をしても画面録画されている場合の通知がくるだけで録画されてしまいます。
なので拒否設定をしたから画面を録画されないし大丈夫!と思っていると危ないです。
Androidを使用している方も録画されることはないですが、違う他のカメラや端末を使用して画面録画されている恐れもあるので通話している時にはお気をつけ下さい。
斉藤さんアプリのスクショはバレる?
え、待って。
楽しみすぎるんだけど、、、笑笑#スカイピース#ヒカキン#斉藤さん pic.twitter.com/VfNgf54lwI— ゆきな 🐩@テオファミ@幸せ者@じんクラ (@yukina_0730_) July 8, 2022
アプリの「斉藤さん」でスクショすると相手にバレるのかどうかですが、原則として
- バレます
ただ、バレる条件として
という場合です。
相手が設定している場合は、スクショを行うと相手のアカウントにスクショしたという事実が連絡されてしまい、スクショできないという機能がアプリに搭載されているそうです。
では、スクショを拒否する設定方法をご紹介していきますね!
斉藤さんアプリのスクショを拒否設定する方法は?
おいなんか昨日ノリで斉藤さんして見せてきたやつスクショ撮ってんじゃないわよ自分
— 時雨🧊 (@sigure_2580) March 18, 2022
アプリ「斉藤さん」で通話相手へのスクショを拒否する設定方法は、
この3ステップで完了です!
非常に簡単に相手からのスクショを拒否することができます。
ですが、Androidを使用している人は完全に相手から撮影をされなくなるのですが、iPhoneは通知がくるだけで相手にはスクショされてしまいます。
なので、スクショされるのが怖いという方は通話相手に顔を見せないように決めて斎藤さんを利用しましょうね!
斉藤さんアプリのスクショや画面録画による被害は?
斉藤さんでこの人に友達がおどされたらしい!!
めっちゃ怖い…
皆も気をつけて!!
#斉藤さん #おどされた #脅されました #怖い #脅しはマジ無理 pic.twitter.com/mBZNLTViIX— ララ@低浮上 (@rara245775) May 2, 2021
アプリ「斉藤さん」のスクショや画面録画による被害が多数出ているようです。
今回は、その被害事例をご紹介いたします。

この前、斉藤さんで勝手にスクショされて相手に脅された。
怖くなって電話切ったけど、大丈夫なのかいまだに心配です。。

斉藤さんは本当に怖い。。
いきなりナンパされたり誘われたりするし、画面をスクショされて晒されそうになったから使ってる人は気をつけてね!

アプリ「斉藤さん」で怖い思いをしました。
いきなり脅されたり強い口調で罵られたりしました。
画面録画して脅されたという人もいるようなので使用しないことをお勧めします。

友達が「斎藤さん」使ってて被害に遭いました。
スクショして弱みを握ってきたりするようなので斉藤さんを使おうとしている女子の人は気をつけてね!
など、女性が被害に遭っているようです。
通話中の画面をスクショしたり画面録画して相手の弱みを握って脅してきたりするようなので「斎藤さん」を利用する際は気を付けて使用して下さいね。
まとめ
昨夜はお風呂入ってる間に #傾聴電話 の予約が入り、そのまま数珠つなぎで電話が…1人呑みに至らず、倒れ込むように眠りましたw
お客様がアプリインストールが上手くいかないというので一緒に。今朝息子に話したら「斉藤さんは危険だから使っちゃダメだよ」と注意されました。
#どっちが大人だよ pic.twitter.com/aI3HkWmR4Y— 近藤さん(PCとTELのお仕事主婦) (@kon_tom_nan) February 26, 2022
今回は「斉藤さんアプリ画面録画やスクショはバレる?拒否設定の方法を紹介」としてお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか。
アプリ「斉藤さん」でスクショや画面録画は通話相手にバレてしまうようです。
ですが、これはしっかり設定で拒否設定をしている場合に限るので、しっかり設定するようにしましょうね!
設定の方法も簡単なので記事の通りに行ってみて下さいね。
スクショや画面録画をされて自分が被害に遭わないためにも自分で自分のことをしっかり守っていきましょうね。
ですが、設定をしっかりしていてもiPhoneの場合は通知が来るだけで撮影はされてしまうようなので相手と通話する際は顔を写すのかどうかを自分で判断して下さいね。
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
コメント