マイクラスイッチ影modの入れ方は?無料でリアルにする方法も紹介

マイクラスイッチの影modの入れ方は?無料のやり方をご紹介 ゲーム
Pocket

今回はスイッチ版のマイクラでの影modの入れ方についてまとめていきたいと思います。

マイクラをスイッチでプレーしていて影modを入れたいという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「マイクラスイッチ影modの入れ方は?無料でリアルにする方法も紹介」としてお送りしていきたいと思います。

  • 影modの入れ方がわかない
  • 無料でリアルにする方法は?

などお困りになっていたという方はこちらの記事を参考にしてみて下さいね。

それでは、スイッチ版マイクラでの影modの入れ方についてご紹介していきたいと思います。

 

マイクラスイッチ影modを入れることはできる?

スイッチ版マイクラで影modを入れることはできないと言われてきました。

ですが、最近になってようやく対応されてプレーすることができるようになりました。

その対応されたシェーダーは「Console Shader(コンソール シェーダー)」というものになります。

なので今回はその「Console Shader(コンソール シェーダー)」を無料で入れる方法について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

マイクラスイッチで影modのConsole Shaderが使えるの理由はなぜ?

スイッチのマイクラで「Console Shader(コンソール シェーダー)」が使える理由としては、

  • スイッチのスッペクの低さでも対応できる
  • アップデートの影響を受けてない

この2つが理由として挙げられると思います。

まず、1つ目は「スイッチのスッペクの低さでも対応できる」ということです。

これまでにスイッチのマイクラでは影modを使えないと言われていた理由としてスイッチのスペックが低いということでした。

ですが、「Console Shader(コンソール シェーダー)」はスイッチのスペックでも導入してプレーすることが可能なので安心して下さいね。

そして2つ目の理由は「アップデートの影響を受けていない」ということです。

マイクラはことあるごとにアップデートを行いますので、今まで使えていたシェダーも使えなくなっているものが存在します。

その点、「Console Shader(コンソール シェーダー)」は現状影響を受けていないので利用できるという感じです。

 

マイクラスイッチ影mod無料の入れ方・リアルにする方法は?

スイッチのマイクラに「Console Shader(コンソール シェーダー)」を無料で入れるのに必要なのは、

  • スイッチ本体
  • マイクラのカセット
  • マイクラの入ったスマホorタブレットorパソコンのどれか
  • インターネット環境
  • Nintendo Switchオンライン

この5つが必要になってきます。

スイッチのマイクラ以外にもスマホなどのマイクラも必要になってきますのでご注意くださいね。

それでは、影modも入れ方についてご説明していきたいと思います。

 

マイクラスイッチ影mod無料の入れ方・リアルにする方法の手順は?

それでは、スイッチのマイクラで影modが使えるようになるために行う入れ方の手順についてご紹介していきますね。

  1. 「Console Shader(コンソール シェーダー)」をダウンロード。
  2. マイクラの入ったスマホorタブレットorパソコンを起動。
  3. スマホなどで「Console Shader(コンソール シェーダー)」が自動でインポートされるのを待つ。
  4. ワールド一覧で影modを適用したいワールドを選択し「世界を編集」を選択。
  5. メニューの「リソースパック」を選択。
  6. マイパックにある「Console Shader」を有効化する。
  7. スイッチに移り「Console Shader」を有効化したワールドを開く。
  8. 「世界のリソースパックをダウンロードしますか?」の表示を確認。
  9. 「ダウンロードして参加」を選択。
  10. 完了

以上の手順でスイッチのマイクラに影modが無料で入れることができ、影をリアルにすることができますので参考にしてみて下さいね。

そこまで難しくはないと思いますので、試してみて下さいね。

 

まとめ

今回は「マイクラスイッチ影modの入れ方は?無料でリアルにする方法も紹介」としてお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

まず、スイッチのマイクラに影modを入れることが可能なのかどうなのかですが、入れることは可能です。

次に影modを無料の入れ方・リアルにする方法の手順としては、

  1. 「Console Shader(コンソール シェーダー)」をダウンロード。
  2. マイクラの入ったスマホorタブレットorパソコンを起動。
  3. スマホなどで「Console Shader(コンソール シェーダー)」が自動でインポートされるのを待つ。
  4. ワールド一覧で影modを適用したいワールドを選択し「世界を編集」を選択。
  5. メニューの「リソースパック」を選択。
  6. マイパックにある「Console Shader」を有効化する。
  7. スイッチに移り「Console Shader」を有効化したワールドを開く。
  8. 「世界のリソースパックをダウンロードしますか?」の表示を確認。
  9. 「ダウンロードして参加」を選択。
  10. 完了

こちらの10個の入れ方の通りにやっていただければ可能だと思いますので、影modを入れたかったという方はこちらを参考にしてみて下さいね。

今回は最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました